じぃじの白菜キムチ、再び。
こんばんは、最近、教育に関してのトラウマを解消したてらこや母さんです。
さて、明日はてらこや説明会です。
てらこやあそび2年目に突入!
てらこや親子としてもどんな新しい出会いがあるのかドキドキワクワクしております。
数日前に、じぃじが赤ちゃんのように大きな白菜と小振りの大根を抱えて登場されました。
キムチ、、やっちゃいましょうって事で、また作りました(^^)
前回はじぃじも美味しいと言って喜んでくださったようです♡
大根も使うので、今回は大根も頂けて丁度よかったです(笑)
じゃーん!塩漬け完了して水切りの図。
おっきな白菜を見た娘が、、
「どんな教育(育て方)したらこんなになるんだ?!
はちきれんばかりの愛情を注いだんだねぇ〜」
良い事言うねぇ〜 と思いつつ、愛情たっぷり育てる事って
大事だよね、私もあなたに溢れんばかりの愛情たっぷりなのよ〜
って思いました。(しみじみ感心してしまい、言葉に出さなかったな〜)
こちらのキムチは明日の説明会で、ご飯やお味噌汁、チキンナゲットと共にお出しします(^^)