幸福度
こんばんは。
最近、不思議と色々なバランスが良いカナリヤ色母さんです。
先日、娘と出掛けました。
娘にとっては若干イヤイヤなお出掛け。
でも、思ったより良い一日になりました。
娘「あ〜、今日楽しかったね。」
母「ね!なんか楽しかったよね!」
娘「楽しかった事、言っても良い?」
大人びた子なんですが、なんだか可愛らしいなぁと嬉しくなりながら、
母「うん!もちろん!なに??」
◎欲しかったお菓子が売ってた
◎公園の緑が気持ち良かった
◎公園に来ていた小鳥が可愛かった
◎ママと久々に女子旅(実際は外出)が出来た
こんな感じでした。
これだけの些細なことで、幸せを感じたんだなぁ♡
てらこや主はヨガの先生でもあるので、てらこやには自然とヨガマインドが流れています。だから同じ様な考え方を学んではいたのだけど、、
幸福度の基準が素朴でシンプルであるということは、幸せなことなんだな、と子供にも教えられました。
てらこや主が「子供が笑顔になることが正解」と言うような事を言われてましたが、我が子の幸せは、やっぱ顔をみながらなんだなって改めて思いました。
親はつい、子供のために、とあれこれしたくなっちゃう。それも親の愛なのだけど♡
この日は、私もなんだか楽しくて、幸せだなぁ〜と有り難い日でした。