てらこや2年目の景色
教育環境と生活リズムが少しずつ整ってきたなと感じてるカナリア色母さんです。
過ごしやすい春が来た♡と思ったら、あっという間に汗ばむ季節に。
南九州は梅雨入りしましたが、福岡市は来週は雨続きの天気予報です。雨にも負けず、元気にてらこや通いをしたいと思います。
さて、てらこやは2月に2年目を迎えているわけですが、
最近、てらこやの行き帰りの何気ない景色ではっとすることがあります。
「見たことある風景だ。あぁ、去年の今頃、こんな季節の移ろいを感じてたなぁ。」
と。
野間大池は冬は水面が広がり寒々しい景色。
春夏になると、緑が青々とたくましく茂ってきます。
梅雨で雨が続くと、雨水が、滝のように流れ込んできます。
てらこやで過ごしてきた1年以上の間に、親のわたしも、子供たちも、色んな変化と成長がありました。
一見悪いと思われたことも、それがきっかけで成長出来たことがたくさんです。一人で子育てしていたらそうは思えなかったこと。てらこやあそびだったから今こうして色んな事が好転したと思います。
てらこや3周年を迎えるまでの間にみる2回目の梅雨、秋、冬は、どんな風に感じられて、子供達がどう成長しているのか、楽しみです。
***************************
こんな方、てらこやに遊びに来られることをオススメします。
ご連絡の上、お越しください(^^)
◎子育てに悩んでる
◎居場所を探している
◎子供の個性に合わせた教育を模索中
◎子供達とお母さんの居場所作りをしたい